altgolddesu’s blog

つれづれなるままに日暮らし

マグネシウム(鎂、ラテン語: magnesium 英語発音: [mæɡˈniːziəm])

www.google.com

原子番号12の元素である。マグネシュームともいう。元素記号Mg。原子量24.305。金属元素、第2族元素のひとつ。 ウィキペディア 
原子量: 24.305 u
電子配置: [Ne] 3s2
融点: 650°C
密度: 1.738 g/cm³

www.tyojyu.or.jp 

マグネシウムの1日の摂取基準量2)3)

 日本人の食事摂取基準(2015年版)では、1日のマグネシウムの推奨量を18~29歳男性では340㎎、30~49歳男性では370㎎、50~69歳男性では350㎎、70歳以上の男性では320㎎で、18~29歳女性では270㎎、30~69歳女性では290㎎、70歳以上の女性では270㎎と設定しています(表1)。

 通常の食事による過剰障害は報告されていないため、一般的な耐容上限量は設定されていませんが、サプリメントなどの通常の食品以外からの摂取量を成人で1日に350㎎(小児の場合は体重1㎏あたり5㎎)と制限しています(表1)。 

平成27年国民健康・栄養調査におけるマグネシウムの1日の摂取量の平均は243.9㎎で、推奨量と比較すると、不足気味です。食品群別の摂取量を見ると、野菜、穀類、豆類からの摂取量が多くなっています。

マグネシウムを多く含む食品の納豆の写真。マグネシウムは補酵素として300種類以上の酵素の働きを助けていています。現在の日本人の1日の摂取量は推奨量と比較すると不足気味です。通常の食事以外でサプリメントなどを過剰摂取すると健康障害を引き起こしますので注意が必要です。

 

www.google.com