altgolddesu’s blog

つれづれなるままに日暮らし

2023.08.13 平櫛田中、玉柏

www.hpam.jp 平櫛田中《落葉》 (本名:倬太郎=たくたろう)

1872(明治5)
岡山県後月郡西江原村(現井原市西江原町)に生まれる。本名片山倬太郎。1875年同村の田中家養子となり、1882年から広島県沼隈郡今津村(現福山市松永町)の平櫛家養子となる 

www.google.com 

k-yagumo.sakura.ne.jp 

www.google.com 

www.google.com 

www.google.com 

 

平櫛田中

平櫛田中は、後月郡西江原村(現・西江原町)に生まれ、平櫛家の養子になった後、大阪の人形師・中谷省古の下で木彫の修行をしました。後に上京して高村光雲を訪ねましたが、独学により修行を続け、明治末期から大正初期にかけて岡倉天心に師事し、写実的な作風で日本近代を代表する彫刻家の一人になりました。

1944年(昭和19年)から東京美術学校(現・東京芸大)の教授となり、1958年(昭和33年)には代表作「鏡師子」を完成、1962年(昭和37年)には、文化勲章を受章しました。

100歳を超え長命でしたが、死の直前まで創作を続けました。また、田中は美術書をはじめ、漢籍、仏典、哲学書など万巻の書物を読破した大読書家でもあり、自己の感懐や抱負を述べた名言・名句を墨書して残し、今も人々の心をとらえつづけています。

www.google.com 

ja.wikipedia.org 

玉柏 

www.city.ibara.okayama.jp 

altgolddesu.hatenablog.com 

altgolddesu.hatenablog.com