altgolddesu’s blog

つれづれなるままに日暮らし

百舌鳥・古市古墳群と土師氏 @ 大阪府立近つ飛鳥博物館

www.google.com 

www.pref.osaka.lg.jp 

www.chikatsu-asuka.jp 

www.chikatsu-asuka.jp 

会期 8月3日(土曜日)から9月29日(日曜日)まで

観覧料 65歳以上 450円 

関連行事

1.講演会  

   8月25日(日曜日) 舘野和己氏(近つ飛鳥博物館 館長)  「古代の土師氏とその後」

   9月8日(日曜日) 辰巳和弘氏(元同志社大学 教授)  「埴輪伝承と土師氏」

   9月22日(日曜日) 高橋克壽氏(花園大学文学部 教授)  「土師氏の埴輪生産と王権、そして地域豪族」

 

     時間  午後1時30分から午後3時

     定員  各回200名(午前10時より1階受付にて整理券配布)

     会場  博物館地階ホール

     参加費  なし(入館料のみ必要です。)

 

  2.ミニシンポジウム

     開催日  9月16日(月曜日・祝日)

     時間  午後1時から午後4時20分

     講演内容  上田 睦氏(藤井寺市政策企画部世界遺産登録推進室 参事)

               「古市古墳群の土師氏」

             鐘方正樹氏(奈良市埋蔵文化財調査センター 所長補佐)

               「奈良市菅原・秋篠地域における土師氏の動向 埴輪と陶棺の検討から」

             溝口優樹氏(大阪大学大学院文学研究科 助教

               「文字資料からみた土師氏の動態」

            

     定員  200名(当日午前10時より整理券を配付。)

     場所  博物館地階ホール

     参加費  なし(入館料のみ必要です。)

      

  3.現地見学会

     「奈良北部、秋篠・菅原の地に土師氏を求めて」

       開催日  9月15日(日曜日)

       行先  阿弥陀山廃寺、赤田横穴跡地、西大寺奥の院、菅原東遺跡埴輪窯跡群、

            菅原天満宮、宝来山古墳(垂仁天皇陵古墳)ほか

       参加費  300円

       定員  45名

       申込方法  往復はがきによる事前申込が必要です。(8月30日(金曜日)必着締切。)

  詳しくは下記のお申し込み方法をご覧ください。

 

 4.土曜講座

   8月24日(土曜日) 市村慎太郎氏(近つ飛鳥博物館 総括学芸員

                   「奈良北部の土師氏伝承と考古学」

   9月28日(土曜日) 廣瀬時習氏(近つ飛鳥博物館 副館長兼学芸課長)

                   「古墳時代の職能集団と土師氏」

     時間  午後2時から午後3時(午後1時30分に開場)

     定員  各回200名(当日先着順)

     会場  博物館地階ホール

     参加費  200円(当日の入館のリーフレットもしくは年間パスポートの提示で無料)     

   

5.展示解説

    開催日  8月4日(日曜日)、17日(土曜日)、31日(土曜日)、9月7日(土曜日)、21日(土曜日)

    時間  午後2時から午後2時30分

    会場  博物館地階特別展示室