altgolddesu’s blog

つれづれなるままに日暮らし

男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎

www.google.com 公式サイト

www.cinemaclassics.jp 

(昭和58年12月 公開)

博の父・飃一郎の墓参で、備中高梁にやってきた寅さん。蓮台寺の住職・石橋泰道(松村達雄)の娘・朋子(竹下景子)に一目惚れした寅さんは、二日酔いの住職に変わって、見よう見まねで法事を勤め上げてしまう。そんなある日、飃一郎三回忌で、さくら夫婦は満男とともに岡山へ。相続をめぐる兄弟の対立もあり、すっきりしない博たち。しかも法要で読経をしたのは、なんと寅さんだった・・・
第8作『寅次郎恋歌』で家庭の大切さを、第22作『噂の寅次郎』で人間のはかなさを、寅に教えてくれた飃一郎の法事で、岡山にやってきたさくらたちは、寅さんが坊さんになっているのでビックリ!という、もっともスリリングかつ喜劇的な展開となる。啖呵売で鍛えた説法は、なによりもありがたい効力を発揮し、寅さんは水を得た魚のよう。朋子の弟の中井貴一と、幼なじみの杉田かおるのエピソードを絡めつつ、朋子のために僧籍に入る決意までする寅さんの奮闘努力ぶりが描かれた、幸福感に満ちた一篇。

 

啖呵売 

え、おばあちゃんは九十二歳の天寿をまっとうしたと伺っております。本日この七回目の法要に、かくも大勢の関係者が集まられるということで、個人の人柄が偲ばれます。人間この世に生まれて来る時もたった独り。そして、死んでいく時もたった独りでございます。なんと寂しいことではございませんか・・・天に軌道があるごとく、人それぞれに運命の星というものを持っております。(備中高梁・ハンコ屋の法事での説法)

 

www.google.com 

男はつらいよ」昭和58年の因島ロケ しまなみビーチの一福屋食堂・酒井福 ...


0845.boo.jp › HOME › people
 
2007/11/17 - このロケは、昭和58年11月20日因島大橋渡り初めの日にあった。当時、松竹の申し入れに驚いた酒井さんは、「本当にえーんね」と聞き返した。「監督が、ここが良いと決めたんです」との返事。岡山の瀬戸大橋の現場にも行ったが、気に入ら ...

映画 男はつらいよ第32作(因島ロケ) | 裏島(うらしま)ぶろぐ


e-mono.enko.jp/?eid=1010007
 
2015/08/23 - 因島でもロケが行われた、「男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎」(シリーズ32作目)。随分以前に観てから久々の鑑賞。 1983年(昭和58年)12月に公開された作品で、因島大橋が開通した時期にあたります。 渥美さんをはじめ鬼籍に入られた出演 ...

お気に入りの寅さん第32作 口笛を吹く寅次郎 備中高梁を紹介


 
店内の写真見たかったのに!フェリー乗場の向こうに映っていた赤白鉄塔は今も健在です。 寅さん#32の公開が昭和58年12月、因島大橋の開通も同じ。一福屋食堂のカットでは後ろに大橋の橋脚が映っている。大橋開通前のロケでタイムリーな話題だったん ...