altgolddesu’s blog

つれづれなるままに日暮らし

UKUSA協定

Google (*)

1946年にアメリカとイギリスが結んだUKUSA協定United KingdomUnited States of America Agreement

【スパイ協定】5-Eyes, 9-Eyes, 14-Eyes, 41-Eyesって何 ... - べすとVPN.jp 更新日:2017年7月10日
https://bestvpn.jpVPN-基礎知識
2017/07/10 - VPNサービスを検索していると度々見かける「5-Eyes」という単語。 VPNプロバイダーを選ぶ時に参考にして欲しい情報です。 一体どういう意味なんでしょうか? 簡潔に言えば、「スパイした通信情報を共有するための協定」です。 「5-Eyes」の起源. 始まりは古く、1946年にアメリカとイギリスが結んだUKUSA協定(United Kingdom – United States of America Agreement)がベースとなっています。 この協定は通信諜報、通信をスパイしてその情報を2カ国で共有するという内容でした。

5-Eyes,

エシュロン」 (*) , NSA=アメリカ国家安全保障局アメリカの諜報機関

PRISM (監視プログラム) 2007年から運営 US-984XN 極秘の通信監視プログラム

マイクロソフトの「So.cl(英語版)」(ソーシャル)、GoogleYahoo!FacebookApple、AOL、SkypeYouTube、PalTalkの、合わせて9つのウェブサービスを対象に、ユーザーの電子メールや文書、写真、利用記録、通話など、多岐に渡るメタ情報の収集を意図している。

2013年6月6日、ガーディアンとワシントン・ポスト両紙が、当時NSA勤務者だったエドワード・スノーデン*からの内部告発

GoogleAppleYahoo!などのサーバにある個人情報を直接のぞき見できる ...
https://gigazine.net/news/20130607-secret-program-prism/
2013/06/07 - これが資料の表紙、「PRISM/US-984XN」についての概要。 アメリカは世界の通信の中継点となっているので、ターゲットが世界のどこにいようとほぼ確実に捉えることができる、というわけ。 MicrosoftGoogle・Yahoo!・Facebook・PalTalk・YouTubeSkype・AOL・Appleから、メールやチャットの映像や音声・写真・保存されたデータ・ファイル通信などの情報を得ていることが示されています。 じわじわと参加している企業が増えていることがわかります。このPRISMプログラムのコストは年間20億円超の ...

NSAの監視プログラムに関する米政府の主張 - セキュリティは楽しいかね? Part 2
negi.hatenablog.com/entry/2013/06/19/232336
2013/06/19 - 続いてリークされた PRISM(US-984XN)に関する "Top Secret"資料によると、このプログラム(702 program) に参加しているのは Microsoft, Yahoo, Google, Facebook, PalTalk, AOL, Skype, YouTube, Appleの 9社*1。このうち Facebook, Microsoft, Apple, Yahoo! の 4社は政府機関へのデータ開示の件数を公表したが、情報開示にあたって政府から求められた条件によって、一般の犯罪捜査に関するものもすべて含めたおおよその件数のみが公開された。そのためこのうち何件が PRISMに関連 ...

9-Eyes,

14-Eyes,

41-Eyes

ExpressVPN レビュー

ExpressVPNはイギリス領ヴァージン諸島で運営しています。直接確認を取った所、BVI(ヴァージン諸島) の法で守られているので協定の影響を受けないとの事でした。
今まで第三国、機関からログ開示の要請を受けた事もなく、通信データを記録していないので渡すことは出来ないとの事です。