altgolddesu’s blog

つれづれなるままに日暮らし

宇宙の始まり観測 「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」主鏡が完成 2018年10月 南米フランス領ギアナ

Google

NASAのジェームス・ウエブ宇宙望遠鏡、完成近づく | TOKYO EXPRESS 2016/11/16

  • JWSTは宇宙の始まり“ビッグバン”の直後の最初の銀河が作られた時代から、我が太陽系の成立に至るまでの宇宙の歴史の研究

150万km先のラグランジュ点L2 (ラグランジュL2)

150万km離れた地球 - 太陽L2ラグランジュポイント - 1.5 million km

地球 - 半径 6,371 km , 直径 12,756.3km , 周囲 40,075 km (*)、公転 3億km

太陽 - 半径 , 直径 1,392,000km , 周囲 (*) 地球からの距離 149,600,000km

      • 真空中における光速の値は 7008299792458000000♤299792458 m/s(≒30万キロメートル毎秒)

月 - 半径 , 直径 3474.8km , 周囲 (*) 地球からの距離 384,400km

ハブル宇宙望遠鏡 - 地上 570km

宇宙の始まり観測

JWSTは、ハブル宇宙望遠鏡とスパイツアー赤外線望遠鏡の後継で、近赤外線観測を主目的にしている。しかし4種類の観測機器で、長波長 (黄赤色) の可視光線から中赤外線 (波長0.6-28.5 micrometer) 迄の範囲を、ハブル望遠鏡やスパイツアー望遠鏡に比べ遥かに高い解像度・精度で観測できる。

赤外線 波長の長さが短いものから近赤外線( 0.83 µm 〜3µm )、中赤外線( 3 µm 〜6 µm )、遠赤外線( 6 µm 〜1000 µm )

NIRSpecは同時に100個のオブジェクトまでの観察を可能にするプログラム可能なマイクロシャッターを持っています。

ベッドフォード天文学クラブ » 焦点面

ジェームズウェッブ*宇宙* 望遠鏡*JWST*NASA*地球* 直径* 半径*