altgolddesu’s blog

つれづれなるままに日暮らし

第2回 教育についての心理学 @ 心理学概論(’12)

Google

心理学概論(’12)

心理学は、非常に間口の広い学問である。だから、概論とはいえ、全ての心理学分野を漏れなく紹介することは難しい。そこで、日本の典型的な家族の一例である、まなみさん一家が毎日の生活の中で遭遇する、具体的な心理学的問題を通して、心理学がそうした問題をどのように捉え、またそれをどのような方法で研究しようとしているのか、それぞれの分野の専門家をお迎えして話を伺い、また典型的な実験例などを紹介していく。取り上げる場面は3種(教育、犯罪、産業)だが、その背景にこれらの研究の基礎となる諸研究がある。それらについても紹介していきたい。

第2回 教育についての心理学

子どもの教育に関して親が最も気になるのは、子どもの学業がうまく進まないのはなぜかという問題と、学級崩壊やいじめなどの学級内のトラブルのことだろう。それらの問題に教育心理学者たちはどのように取り組もうとしているのだろうか。

【キーワード】
学級集団、いじめ、学級崩壊

担当講師:星 薫(放送大学客員准教授)

学級崩壊

  • 学級経営
  • 管理型
  • 満足型学級
  • イジメの発生率
  • 学力の定着率
  • 学級ごとのバラツキが少ない

QU 、プロットシート

  • 先生
    • 馴合い

心理学*|教育*