altgolddesu’s blog

つれづれなるままに日暮らし

3Gネットワーク

Google

「EV−DO Rev.A」方式のサービス|
「EVDOマルチキャリア方式」|

  • 「HSDPA」[ high-speed downlink packet access ]

NTTドコモなどが採用している第3世代(3G)携帯電話の通信方式「W−CDMA」の高速データ伝送技術。「3.5世代(3.5G)」とも呼ばれる。ドコモやソフトバンクモバイルが2006年からサービスを始めた。当初は受信速度が最大で毎秒3.6メガ(メガは100万)ビットだったが、現在は同14.4メガビットの高速データ通信が可能。送信速度を高速化する「HSUPA」などの技術もある。

  • 「LTE」[ Long Term Evolution ]

第3世代(3G)携帯電話を発展させた無線通信技術。第4世代(4G)の一歩手前という意味から「3.9世代(3.9G)携帯電話」とも呼ばれる。OFDM(直交周波数分割多重)方式という周波数の仕様効率を高める技術などを採用することで、最大で毎秒300メガ(メガは100万)ビットでの高速データ通信が可能。NTTドコモは2010年12月からサービスを開始。KDDI(au)など各社も2011年以降、順次サービスを開始する計画を打ち出している。

  • WiMAX方式[ worldwide interoperability for microwave access ]

建物内の無線インターネット接続で使われる無線LAN(構内情報通信網)を移動中でも使えるように発展させた技術。最大通信速度は毎秒40メガ(メガは100万)ビット。国内では2009年7月にKDDI系のUQコミュニケーションズ(東京・港)がWiMAXを使った有料のインターネット接続サービスを始めた。光ファイバー通信回線が敷設できない山間部や過疎地の「デジタルデバイド情報格差)」を解消する通信技術としても期待されている。

  • CDMA方式[ code division multiple access ]

携帯電話などの無線通信に使われる技術で、複数の利用者が互いに異なる符号を利用することで、同じ周波数帯の電波を効率よく利用できる。音声の品質が高く、盗聴されにくいといった特長がある。携帯電話のCDMA技術には、NTTドコモなどが採用している「W−CDMA」やKDDI(au)などが採用している「CDMA2000」などがある。

3Gネットワーク 最大速度|下り毎秒9.2MB、上り毎秒5.5MB、現状毎秒1MB〜高速化3.7MB

GSM(850/900/1800/1900MHz)
W-CDMA(800/1900/2100MHz)
FOMAハイスピード(HSPA)下り最大7.2Mbps、上りは最大5.76Mbps
Bluetooth 3.0+EDR(データ通信速度を意味する|Enhanced Data Rate)

デジタルホームaltgolditの日記altgoldTech2の日記

通信速度*