altgolddesu’s blog

つれづれなるままに日暮らし

FREETEL SAMURAI KIWAMI FTJ152D 評判通り?

Google Web FREETEL*

『評判通り?』 なるようになるさ┐('〜`;)┌さん のレビュー・評価

必要な機能を満たす端末がなくて、仕方ないので繋ぎに買いました。

ICカード電子マネーの残高チェックがしたいのでNFCが付いていて、6インチ以上のファブレット、タブレット、で探すと繋ぎで買ってもいいかな、と思えるのがコレくらいしかなかったので、悪評が気になりましたが、仕方ないです(^。^;)

【デザイン】
背面に丸みがあって、指紋センサやカメラがちょっと出っ張ってるのが気になります。丸みのせいで電子マネーの読み取りがうまくいかない...

【携帯性】
Nexus7より一回り以上小さいのでタブレットのつもりなら取り回しは良好です。ただ、スマホのつもりで持って歩くのはツラいサイズですね。

【ボタン操作】
電源ボタンが横にあるので、勢いで押してしまうことがちょこちょこあります。

【文字変換】
変換は特に気になることはないです。
タブレットのときは、キーボード画面からテンキー、フルキーが切り替えられたので、どこで切り替えるのか最初悩みましたが、設定->言語と入力->Google日本語入力->キーボードレイアウトからqwertyへ切り替えれるのに気がついて、特に問題ないです。
でもフルキーにはちょっと画面が狭い。

【レスポンス】
ゲームしたりもしてないですが、ときどきもたつく気がします。

【メニュー】
なんのカスタマイズも入ってないようなので、標準メニューのままじゃないですかね(´・ω・`)?

【画面表示】
大画面が全く意味がない、「これは簡単スマホ?」って感じがします。
なので字が小さいのが苦手な方は好感が持てるかもしれませんが、いかんせん文字のサイズを変えてもアイコンサイズが変わるわけでもなく。
クチコミにあるDPIの変更方法を参照して、パソコンにJDKAndroid SDKをインストールした上で、この端末の開発者オプションを表示して、USBデバッグをONにして、パソコンとこの端末をUSB接続してadbコマンドでDPIを変更するとタブレットっぽく使えます。
私はデフォルト640から480に変更しました。


【通話音質】
データSIMしか入れてないので未使用です。

【呼出音・音楽】
普段マナーモードにしてるので...(^。^;)

【バッテリー】
評判通り、さわってる間はものすごいペースで減っていきます。
買って3年たつNexus7と体感あまり変わらないくらいです。
これでバッテリー劣化したら使い物にならないんじゃないかな?というレベルです。
熱くなる、という話もあったので心配してましたがCPUを酷使するようなアプリは今のところ使ってないので、それほど気になるレベルまでは熱くなってない気がします。
ケースつけてますが、はずす心配するほどにはなってないです。

【総評】
結論からいえば代わりになりきれていないです。
一番はNFCが使い物にならないです。
Nexus7ではカバーをつけていても交通系カード、Edyが読み取れていたのですが、この端末ではカバーをつけているとまったくダメで、カバーを外しても交通系カードしか読み取れず、それも端末の背面で認識する場所を探すようにカードを動かして、なので実用的にはついてないようなものです。
この上、電池持ちの不安があるのでメインの端末にお考えの方は、冷静にもう一度考えることをおすすめします。
ちなみにこの端末はデュアルSIMですが、2スロット目はSDカードと共用で、DSDSではないのでSIM切り替えで使うことをお考えの方も、よく確認されてからの購入をおすすめします。

はぁ、もうQi付き、NFC付のタブレットって出ないのかな...(・ω・`*)

2016.12.24追記
マシュマロ来たのであててみました。
ホーム画面からカメラのアイコンが消えてたり、リリースノートに書いてる通りに変わってるみたいだけど、今触ってる限りでは困ることはまだ起きてません。
SDKで変更したDPIがリセットされたりもありませんし、NFCの読み取りも特に変わってないです。

2017.1.7追記
再起動をせずに使っていると、挙動が怪しい。
具体的には画面のスワイプがカクついたり、アプリを切り替えようとすると反応が遅かったり。
メモリクリーナーのアプリを実行してもほとんど改善しないです。
再起動すれば解消します。
あとQRコードを撮影しようとするとフォーカスが合わずに読み取りができないこともありました。
また、IIJmioのtype aのSIMを使ってますが、まぁ掴まない。
再起動するとすぐには掴んでくれないので小一時間放置してますね。
対応しているバンドが少ないから仕方がないですし、各所で言われているとおりMVNOで使われる場合はdocomo系をオススメします。
ん〜、この端末、メインにはオススメできないですねぇ。

2017.12.28追記
バッテリーの残りが50%を切ったあたりから、数分で一桁、1%になることが常、になりました。
でも1%のままディスプレイを消しておくと半日経っても、シャットダウンしてない、なんてこともあります。
加えてSIMを認識しないことが多くなってきて、どうしたものかと考えていたところ、OSアップデートが来ていることに気づいてあててみました。
結果、SIMはきちんと認識するようになったものの、バッテリーが急激に減る事象は変わらず。
物理的に端子の劣化などでSIMの認識が悪くなるなら理解できるけど、OSアップデートでSIM認識が変わったのが気持ち悪いのと、何よりバッテリー表記があてにならず、ゲームをするわけでもないのに1日持たないのが耐えられなくなって手放しました。
スペック上、この端末のバッテリー容量は大きい方ですが、バッテリーの持ちはCPUやらディスプレイサイズに左右されることと、この端末はそれ以上になんかおかしい気がするので、中古に手を出す方はお気をつけください。