altgolddesu’s blog

つれづれなるままに日暮らし

青色LEDに殺虫効果 蚊やハエ、コナムシも駆除できる新たな害虫防除技術

Google環境ビジネスオンライン

バッタ

    • 東北大学は、様々な波長のLED光を昆虫に当てて殺虫効果を調べ、青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見したと発表した。ある種の昆虫では、紫外線よりも青色光のほうが強い殺虫効果が得られること、また、昆虫の種により効果的な光の波長が異なることも明らかになった。
    • 波長を工夫することで、衛生害虫、農業害虫、貯穀害虫、畜産害虫など様々な害虫に適用できるクリーンな害虫防除装置
    • 波長が短い可視光(400〜500nmの光、いわゆる青色光)がヒトの目に傷害を与えることが明らかになってきたが、昆虫を含め比較的複雑な動物に対する可視光の致死効果
    • UVC(100〜280nm)やUVB(280〜315nm)は生物に対して強い毒性があることが知られており、昆虫や微生物もこれらを当てると死亡する。しかし、これより長い波長の紫外線(UVA:315〜400nm)に関しては、昆虫に対する明らかな致死効果は報告されていない。

推測される青色光の殺虫メカニズム

青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見〜新たな害虫防除技術の開発に期待〜 @ 東北大学大学院農学研究科

追尾型太陽光発電でソーラーシェアリング(いちじく栽培) 発電量は1.5倍

光学* (波長*)|ネイチャー* (Nature*)