altgolddesu’s blog

つれづれなるままに日暮らし

「個人の学習履歴」を政府が管理する? @ Change.org

From: Change.org change@f.change.org]
Sent: Wednesday, January 12, 2022 6:05 PM
Subject: 「個人の学習履歴」を政府が管理する?

 
 
 

XXXXさん、こちらのキャンペーンを応援しませんか?

 
 
 
 
 

子ども達の「教育データ一元化案」に抗議します

 
 

925人が国学校ハラスメント被害者連絡会 共同代表 大竹宏美さんのキャンペーンに賛同しました。目標賛同数1,000を一緒に目指しましょう!

 
 

ワンクリックで賛同!

 

私達保護者団体は、子ども達の教育データ一元化について、文科省をはじめ、公的機関へ抗議したいとおもい、この署名キャンペーンを立ち上げました。

理由は以下の通りです。

政府は学習履歴など個人情報を2025年ごろまでに一元化したデータにする仕組みを構築すると発表しました。

子どもの教育データを共有しようというものですが、 現時点で、市区町村教育委員会都道府県教育委員会は、公立学校の子どもの個人情報を保持しています。 その個人情報には、長期休暇前に配布される子どもの成績表「生徒指導要録」や使用している教科書の情報も含まれており、転校や進学する際に作成される申し送り書や内申書作成にも利用されていますので、これ以上子どもの個人的なデータを作成する必要性はないと思いました。

また記事や文科省の案では、保護者や子ども本人が子の教育データについて訂正して欲しいと訂正請求が可能であるか否かは記されていません。よって教員らにより作成される既存の個人情報と何ら変わりがないように思われます。

一方、私立学校では、その学校の児童生徒については、既に教育データなど個々の子どもについてのデータは既に出来上がっており、そのデータを外部組織である文科省やデジタル庁へ共有する必要性はないと思われますし、私立学校に所属する子どもと保護者にとっては、「教育データ一元化」は、不要であるはずです。 私学の子ども達のデータまでが、公的機関へ共有され、その子どもの個人情報がいくらでも見ることが出来る人がいるということは、ある意味人権侵害にもなりかねません。

また、ある子どもが転校するにあたり、教育データが転校先で閲覧可能になるとき、子どもにとっては知られたくない情報などもあるかもしれませんし、データの内容によっては、子どもの尊厳を傷つけるような情報もあるかもしれません。そうしますと、批准した子どもの権利条約の中にある、最善の利益を侵害する恐れも生じてしまう可能性があります。

文科省やデジタル庁で論じられている「教育データ一元化」は、内申制度がさらに巨大化したものであり、子どもが抑圧されるだけでなく、子どもデータベースとの連携が危惧されていて、日本に暮らす人すべてを管理して萎縮させ、もの言わぬ羊にしてしまいます。人権を奪うための道具になる可能性もあります。

よって、私達団体は、「教育データ一元化」について反対し、廃案になるよう強く抗議していこうと思っております。 皆様、どうか署名へのご協力をくださいますよう、お願い申し上げます。 また皆様のご意見は、全てコピーして、署名簿と一緒に文科省とデジタル庁へ提出したいと思っておりますので、沢山のご意見を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

 

ワンクリックで賛同!

 

キャンペーンページを見る

 

Change.orgは、権力者でなくても、市民の声で社会を変えていけると信じています。あなたが「変えたい」ことは何ですか?

キャンペーンを今日始めましょう

 
 
 

上記キャンペーンは発信者がChange.orgのプラットフォーム上で発信したものです。Change.orgがキャンペーンの正確性を保証するものではありません。

 
 
 

こちらのメールは役に立ちましたか?

1

 

2

 

3

 

4

 

5

 

 

役に立たなかった

役に立った

 
 
 
 

同様のメールを今後受け取らない
Change.orgからのEメールをすべて停止する
Eメール受信設定の変更 · プライバシーポリシー

ご意見やご質問はお気軽にお寄せください。 お問い合わせはヘルプセンターでお受けします。

Change.org · 548 Market St #29993, San Francisco, CA 94104-5401, USA

 

www.google.com 

www3.nhk.or.jp 

政府は学習履歴など個人の教育データについて、2025年ごろまでにデジタル化して一元化する仕組みを構築することになりました。

これは牧島デジタル大臣が、閣議のあとの記者会見で発表しました。

それによりますと、2025年ごろまでに個人の学習履歴や授業の出欠状況など、教育データをデジタル化して一元化するとしています。

こうした教育データを学校や教育機関が共有し、教育の向上につなげたいとしています。

そして、2030年ごろまでに本人が閲覧できるようにし、生涯学習などに役立てられるということです。

牧島大臣は「子どもたちの個性を伸ばすことができるよう、教育の現場でデジタル化の環境を整備し、具体的な政策として進めていきたい」と述べました。