altgolddesu’s blog

つれづれなるままに日暮らし

竹内街道・横大路 〜難波から飛鳥へ日本最古の官道(大道)〜 1400年活性化 について

Google Web 地図

 大阪府奈良県を東西に結ぶ竹内街道・横大路(よこおおじ)は、「日本書紀」の推古天皇21年(613年)の条に「難波(大阪)より京(飛鳥)に至る大道(おおじ)を置く」と記された「大道」のルートと重なることから、日本最古の官道と呼ばれています。

 「難波大道(なにわだいどう)」や「竹内街道【丹比道】(たじひみち)」などが敷設されてから、平成25年(2013年)で1400年の節目を迎えます。

 これを契機に、府県を越えて沿道市町村・企業・大学・地域(民間)と連携しながら、周辺地域の魅力再発掘や街道の魅力を高めた地域活性化等に繋げるため、平成24年9月18日に大道沿道の10市町村(大阪市堺市松原市羽曳野市・太子町・葛城市・大和高田市橿原市桜井市・明日香村)と大阪府奈良県の首長などが参集し、「竹内街道・横大路〜難波から飛鳥へ日本最古の官道(大道)〜1400年活性化実行委員会」を発足させました。

竹内街道 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/竹内街道
竹内街道(たけのうちかいどう)は、大阪府堺市から東へ向かい、二上山の南麓・竹内峠を越えて、奈良県葛城市の長尾神社付近に至る約26 kmの街道で ... かつては丹比道(たじひみち)と言われた。丹比野を横断するのでその名が付いたと推定されている。
‎概要 · ‎成り立ち・歴史 · ‎経由地 (沿線施設等)

長尾神社(奈良県葛城市、春分秋分の太陽の道) : 古代史探訪
https://enkieden.exblog.jp/20476030/
2014/03/19 - 奈良県葛城市長尾471 電話 0745-48-3018 車は境内に停めます。 祭神 天照大神豊受大神伊勢神宮と同じ) 水光姫(み...

竹内街道・・・堺から長尾神社まで歩きました - 街道歩き旅 (*)
kaidouarukitabi.com/rekisi/rekisi/takeuti.html
2006/12/16 - 竹内街道 堺市の大小路から松原市羽曳野市を経て、太子町、竹内峠を越えて奈良県當麻町の長尾神社までをいう。 その起源は ... 大道のルートはすでに消滅し、大阪城下の難波宮跡地からまっすぐ線を引くと街道途中の金岡神社にぶつかるので大道はここから奈良へ向かうと考えられます。 .... 古市古墳群についてこのあたり、北東には応神天皇陵、南東には日本武尊陵があり、この地域には大王陵が多い。 ... 竹内街道東高野街道が交わる地点で江戸時代大変賑わったと○プレートに書いてある。