2018-03-05 第10回 鎌倉と京 @ 日本の古代中世(’17) 日本の古代中世(’17)第10回 鎌倉と京12世紀末に鎌倉幕府が成立した。しかし京都の朝廷が滅亡したわけではない。鎌倉時代150年の政治の推移を幕府と朝廷の拮抗する関係を軸に見ていく。またこの時代にモンゴルの襲来を経験したことの歴史的意義についても考える。【キーワード】 鎌倉幕府、承久の乱、執権政治、蒙古襲来 (*) 、両統迭立担当講師:近藤 成一(放送大学教授)