altgolddesu’s blog

つれづれなるままに日暮らし

歩いて行ける駅家

Google

大和、山城

摂津 2駅

須磨(すま)驛

播磨国に9駅

古代山陽道の駅家 - 神戸・兵庫の郷土史Web研究館/郷土史探訪 ...
kdskenkyu.saloon.jp/tale18say.htm
古代の道「山陽道」は、7世紀末から8世紀初めの律令国家制度確立期に駅制が整えられ、9世紀頃に衰退の傾向で、駅家や駅馬 ... 兵庫県内には、平城京平安京を発って山城国から摂津国に入って、摂津の県内には2駅、続いて播磨国に9駅(当時廃止され ...
このページに 2 回アクセスしています。前回のアクセス: 16/03/02

明石(あかし)驛

邑美(おうみ)驛

賀古(かこ)驛

佐突(さつち)驛

草上(くさかみ)驛

大市(おおち)驛

布勢(ふせ)驛

高田(たかた)驛

野磨(やま)驛 (落地飯坂遺跡)

備前国

「坂長駅」(和気郡=岡山県備前市三石)

奈良県

京都府

大阪府

兵庫県

岡山県

広島県

JR福塩線 駅家

駅家* 兵庫県立考古博物館*