株式会社 池田泉州銀行
2015年3月16日 12:20
【池田泉州銀行からのお知らせ】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
本メールは不正利用による被害の防止に関する重要なご連絡のため、当行で
法人インターネットバンキングをご契約のお客さまへ配信しています。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
金融機関を装うEメール等で偽のホームページに誘導すること(フィッシング)
や、お客さまのパソコンをスパイウェア等のウイルスに感染させることでパス
ワード等を取得し、不正な振込取引等を行なう事件が発生しています。
インターネットバンキングの不正利用を防止するため、ご利用のパソコンに
おけるOS・ブラウザ等は常に最新の状態でご使用いただき、当行がご提供・
推奨している以下のセキュリティをご利用いただくようお願いいたします。
■ID・パスワード方式をご利用のお客さまへ
電子証明書方式への切替えのご案内はこちらをご覧ください。
http://www.sihd-bk.jp/bib/certificate.html
■ワンタイムパスワード
携帯電話またはスマートフォンのアプリに表示する1分ごとに変わる1回限り
のパスワードです。くわしくはこちらをご覧ください。
http://www.sihd-bk.jp/bib/otp/index.html
■フィッシング対策ソフト「フィッシュウォール」
お客さまが利用しているパソコンのウイルス感染状況を検知し、警告を発する
機能がございます。くわしくはこちらをご覧ください。
http://www.sihd-bk.jp/important/phishw.html
また、インターネットバンキングのご利用に際し、ご注意いただきたい点に
ついて、必ずこちらをご覧いただくようお願いいたします。
http://www.sihd-bk.jp/news/110715.html
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
◇本メールへの返信はお受けしておりません。あらかじめご了承ください。
◇お問合わせ先
EBサポートセンター 0120-277575
受付時間/銀行営業日 9:00〜17:00
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-